トイレの詰まり解消法
セクシャルハラスメントについて考えるとき、脳内の2~6%ぐらいは鮭のハラスのことを想像していますよね、Dr.三石です。
さて、本日はトイレの詰まりについてお話ししたいと思います。
みなさんはトイレで用を足して流そうとしたら水面がみるみる上がってきてビックリなんて経験はありませんか?
そう、これが便器のつまりです。排泄物やトイレットペーパがトラップ(匂いが戻らないために水がいつもある)のところに、水あかが付着したり流れを良くするための塗装が劣化して詰まりやすくなったりします。根本的な解決はそこを処理しないといけませんが、とりあえずご家庭で解決できる方法が有るのです。
そう、通称「パコパコ」です
業者間でも同じ言葉を使ってます。本当は「ラバーカップ」と言います。
ホームセンターで何千円かで売ってますので万が一のために買っておいても損はありません。
商品に取説がついてないので使用方法を簡単に説明します。
- 半円形のゴムお椀を水面のたまっている中に入れる。(なるべく垂直)
- お椀の中の空気を抜いて(軽く押しぶくぶくと空気を出す)
- 一気に押す引くを10回くらい繰り返す
- 少しながれたら便器内に水を張ってもう一回繰り返す。
注意)周りに水が飛ぶので便器の周りに新聞紙を引いたほうが良いでしょう。
それでもダメなときには、もっと強烈な道具を持っていきますのでご連絡ください。
水のトラブル 24時間緊急対応 0265-43-4551
水もれならおまかせ!
突然の水漏れ!困りますよね。
早く止めないと家中が水浸しになってしまう場合もあります。そんなときこそ「水まわりドクター」にお任せ!
創業以来、休日夜間でも24時間緊急時の修理対応には柔軟に対応してきた当社にお任せいただければ、いつまでも安心して暮らしていただけます!
早く止めないと家中が水浸しになってしまう場合もあります。そんなときこそ「水まわりドクター」にお任せ!
創業以来、休日夜間でも24時間緊急時の修理対応には柔軟に対応してきた当社にお任せいただければ、いつまでも安心して暮らしていただけます!